こんにちは😊
さかきばら歯科・矯正歯科
副院長の榊原まりです。
/
むし歯にならないように詰め物しましょう!
\
歯科医院でお子さんが言われたことありますか?
どういうことか説明していきます✨
生えたばかりの奥歯は
溝が深くてむし歯になりやすいんです💦
特に6歳臼歯と呼ばれる
初めて生える大人の奥歯🦷
とーっても大事なんですが
ものすごーくむし歯になりやすい…
なので
むし歯になる前に溝を埋めてしまおう!
という考えの予防法です。
シーラントと呼ばれています。
奥歯だけではなく
溝が深ければ前歯でも
やったりします🦷
メリット
・ブラシが届かないところに
汚れが入り込まないようにできる!
デメリット
・カケラでもむし歯がある状態で行うと
シーラントの下でむし歯が広がってしまう
・欠けると逆にむし歯になりやすい場合も
デメリットを補うためには
歯科医院でしっかり診断してもらって
定期検診に行くことが大切です✨
このシーラントですが
先生によって考えが様々!
やらない方がいい!派の先生もいれば
みんなやった方がいい!派の先生もいます。
どっちやねーん!
さかきばら歯科・矯正歯科では
個々に合わせて判断します✨
☑︎溝が深くておうちで磨けない
☑︎お口の環境がむし歯になりやすい
→シーラントの提案をします💁♀️
☑︎そこまで溝が深くない
☑︎おうちでしっかり磨けている
☑︎お口の環境がむし歯になりにくい
→こちらから提案しません🙅♀️
本人、保護者の方にキチンとお話してから
治療は行いますので
不安に思うことがあれば
いつでも聞いてくださいね❣️
ーーーーーーーーーーーーーーー
\予防特化型の歯科医院/
さかきばら歯科・矯正歯科
2022年4月 愛知県半田市 Open!!!