こんにちは😊

さかきばら歯科・矯正歯科

副院長の榊原まりです。

 

 

今回もいただいた質問から!

親戚や周りからもらう

甘いものへの対応が知りたい!

 

砂糖はそもそも発達にどんな影響があるか

はちょっと置いといて

「むし歯予防的には」をお伝えしていきます👩‍⚕️

 

 

そりゃあね、

甘いものを食べないのが

1番むし歯になりません🦷🍰🍫

 

そんなことわかってるよね?

でももらっちゃったから困るわけで…

 

いただいた人との関係や

どうもらったのか、とか

子どもはもらったことを知ってるか?とか

いろんなことが関係してくるし

子どもだけのことを

考えられないことだってある😭

 

 

というわけで

1954年に発表された研究をご紹介👏

 

砂糖を含んだ様々な食品を

量や回数を変えて摂取させ

どうなったか?を調査したもの🧪

 

量も回数も少ないグループはむし歯が少なかったし

量も回数も多いグループはむし歯が多かった!

そりゃそうだ!

 

じゃあ

そんなに砂糖の量は多くないけど食事回数が多いグループと

砂糖の量は多いけど回数は4回(食事3回+間食1回)を

比べてみると…?

 

砂糖の量は多くても回数が制限されている方が

むし歯はできたけど緩やかだった

と報告されています!

 

つまりね

もちろん何を食べるかも大事だけど

どうやって食べるかが重要ってこと😳✨

 

 

これからわかることは

お菓子もらっちゃった…どうしよう…

と思ったら

 

おやつの時間を守らせたり

お昼ごはんの後ね、と食事とセットにしたり

✔️食事回数を増やさない

✔️食事時間が長くならない

ような工夫をしよう✨

 

 

周りに配慮しながら

みんな頑張ってる!

頑張ってるよー!!!

 

私も頑張ってるー!!!

↑自分で自分を褒めるタイプ💓🤣

ーーーーーーーーーーーーーーー

\予防特化型の歯科医院/

さかきばら歯科・矯正歯科

2022年4月12日 愛知県半田市 Open!!!