こんにちは😊
さかきばら歯科・矯正歯科
副院長の榊原まりです。
今回もいただいた質問から!
/
歯磨きっていつしたらいいの?
\
/
何回したらいいの?
\
/
いつから朝も磨かなきゃだめ?
\
/
毎食後磨いたほうがいいの?
\
などなどなど!
歯磨きのタイミングに関してのご質問が!
盛りだくさん!!!
一応、1日2回がいいって言われてます。
1回と2回は差があったけど
2回と3回は差がなかったよ
って報告されてるよ。
そんなことより!必ず!
最後に飲食してから寝るまでの間に
歯磨きしてほしい!!!
飲食は水とお茶以外ね
もし、
1日2回しなきゃ💦
って考えに囚われて
めっちゃ忙しいのに朝も歯磨きして
朝も磨いてるし夜適当でいいよね!
って思うくらいなら
朝歯磨きしなくていいよ🥺
夜しっかり磨いてほしいの!
寝てる間は唾液の分泌量が低下します。
唾液ってむし歯予防にとっても大切✨
この唾液が少なくなる夜は
むし歯になりやすい時間帯と言えます。
この時間帯に
お口の中がキレイだと
むし歯になりにくいって言えるよね🥺
つまりはまとめると…
・毎食後磨かなくても大丈夫!
・できたら1日2回!
・でも無理しなくていいよ!
・絶対夜に歯磨きしよう!
歯磨きしたらむし歯にならないって思うでしょ?
でも実際はそんなことないこともない。
ここむし歯ですねって言うと
「毎日歯磨きしてるのに…」
っておっしゃる患者さんのなんと多いこと!
歯磨きは大切。
でもむし歯予防には
もっと大切なものもあるんだよ!
結局どうしたらいいの?
ってなる時は
会いに来てくれたら嬉しいな😊
ーーーーーーーーーーーーーーー
\予防特化型の歯科医院/
さかきばら歯科・矯正歯科
2022年4月12日 愛知県半田市 Open!!!