こんにちは😊
愛知県半田市にある
さかきばら歯科・矯正歯科
副院長の榊原まりです
本日はレントゲン写真について📷
当院では1年に1度のペースで
パノラマと呼ばれるレントゲン写真を撮影します
12歳臼歯が生えてくるまでなので
大人の撮影は2年に1度
子どもの時に多く撮る理由は
大人の歯がしっかり生えてくるか
経過を追って確認するためです✨
生え変わっていなくても
骨の中では動いているのがわかりますよ🤭
一緒に見ていきましょう!
8歳の女の子
お口の中に見えている大人の歯は12本
わかりにくいので色をつけてみると
🔴骨に埋まっている大人の歯
🟡見えている大人の歯
🔵親知らず
さて、1年3か月後のレントゲン写真は?
生え変わってはいませんが
骨の中では変わっていますね!
上にも親知らずあるし
歯の根っこはできてきてるし
位置も変わってきてる
問題は…
反対の歯と見比べると
真っ直ぐ上に生えてこないかも💦
経過を追っていく必要があります
横に並べるとこんな感じ
進んではいるけど
歯の向きは変わってないですね
うまく生えるの難しいなと思えば
勝手に歯が方向転換することもあります
しないこともあります😅
もし真っ直ぐ生えてこなくても
引っ張ってくることもできます!
*現在は自費の治療
大切なことは知っておくこと
経過を見ておくことだと思っています💕
現状を確認しましょうね!